飾りパン キャンディボックス

古代においては、粉、水、塩で形を作った物を神々に捧げていた。
保存性を良くするために塩を大量に入れ、害虫から守る。

塩生地は、乾燥しやすく、まとまりにくく、生地が伸びにくいです。
クリスマスリースを作りました。
リースというと丸いイメージですが、縦型も良いですね。
アレンジする時、頭の中が無の感じがいいですね。

6年間現場でディスプレイを沢山やってきました。

まさにこれからの季節、クリスマスからのお正月は大変でした。
一人で構想、商品選び、ディスプレイ迄やらせてもらっていたので重圧でしたが、自分が選んだ商品を最初に見られて、そして飾れる事は物事の本当の面白さに気づかされました。

常に4面の場所を飾るのは大変でした。
6年間で、私の引き出しは空っぽになってしまいましたが、私が選んだ商品をお客様が選んでくれた時は、やりがいを感じました。


きょうの料理
ちょっと形が悪い、中身は腐ってなくても傷があったりする野菜で料理しました。
まずは私の大好きなピーナッツカボチャのポタージュです。
沢山作って冷凍しておきます。
大量のニンジンシリシリです。
こちらも余ったらスープにできますね
この時期の朝食にスープは暖まります。
カリン酒

かりんは固く切るのが大変です
指に豆が出来てました。
琥珀色迄寝かしたら私の飲み頃です。
フルーティーな味わいです。
ひさびさに銀杏剥いて見ました。
殻を割って、銀杏を茹で穴あきお玉でグリグリしながら薄皮を剥きました。
手間がかかります。
モチっとした食感か美味しい
つい食べすぎてしまう。
注意
ランチ
藤沢のゲンキョウワン   タイ料理のお店
   ゲンキョウワン   味はグリンカレー
湘南平のポークシチュー
晴れていて景色が最高でした。
富士山も大きい
腰越 電車通りの海鮮丼
最初に魚の出し、次にこの日の魚の海鮮丼
最後にお茶漬けで食べます。
満足
おまけ

  レジリエンス
跳ね返す力、回復力
困難な状況にもかかわらず
しなやかに適応して生き延びる力

湘南江の島パン教室

湘南江の島パン教室 当教室のサイトをご覧いただきましてありがとうございます 教室の窓から江の島が見えゆったりとした時間の中で 個人レッスンをさせていただきます 食べるパンではなくて飾るパンを作って見ませんか ご興味がありましたらぜひお問い合わせください 教室では、犬の白柴もお待ちしております。 大変申し訳ありませんが犬のアレルギー、又は犬の苦手な方はご遠慮いただけますでしょうか。

0コメント

  • 1000 / 1000